資料請求
お電話でのご相談・お問い合わせ
ご子息・ご令嬢のお名前、ご住所、ご連絡先、ご子息・ご令嬢の学年、通われている塾名、学校訪問の希望の有無(ご希望される場合は日時)をお申し出ください。
今すぐ資料が必要な方のために
PDF版学校案内をダウンロードいただけます。
よくある質問
スマホ、携帯電話についてはどのような校則がありますか。
スマホや携帯電話を学校に持ち込むことを禁止しています。
自転車通学はできますか。
自転車通学は、雨天時にはレインコートを着用すること、鍵を複数付けることなど、本校が定める諸条件を満たし、保護者の同意があれば可能です。駅から自転車通学する場合は、駐輪場を確保することも必要です。
寄付金はありますか。
学債・寄付金などはありません。但し、高校Ⅲ類のクラブが全国大会に出場する際には、任意で寄付を募っています。
中学入学の生徒と高校入学の生徒は別のクラスですか。
併設する中学校から高校に進学してきた生徒と、高校から入学した生徒は高校2年生まで別クラスで授業を受けますが、志望大学別のクラス編成をする高校3年生では同じクラスになることもあります。
宿題はどのくらい出ますか。
本校では毎日、英語と数学を中心に30分から40分ほどでできる宿題(「毎日課題」)を出しています。この宿題に加えて、各教科から適宜、宿題が出されますが、計画的に取り組むことで無理なくこなせる量になっています。
いじめ問題の取り組みについて教えてください。
定期的なアンケートを実施しホームルーム活動を通じて「いじめ」を許さないという意識を啓発しています。また「学習と生活の記録ノート」や学級通信などを通じて、保護者と連携し、「いじめ」の芽を早期に発見し、摘むことに努めています。
医学部進学を希望する生徒に対してどのような取り組みをしていますか。
ハイレベルな教科指導や論文指導などの充実に加えて、医学部進学者の講演(体験談)を実施しています。こうした取り組みが高いモチベーションの維持につながっています。
クラブ活動はできますか。またⅢ類のクラブと一緒に活動することはありますか。
中学生も高校Ⅰ・Ⅱ類生も40近くあるクラブの中から自由に参加することができます。各クラブ週2回程の活動で、兼部も可能です。高校Ⅲ類生が所属する必修クラブに中学生や高校Ⅰ・Ⅱ類生が参加することはできません。
保護者が参加する行事はありますか。
本校には「大阪桐蔭桐友会」という保護者会があり、桐友会が主催する行事に、教職員との懇親会や文化祭でのバザー、桐友会バスツアーなどがあります。
成績が振るわない場合など、学習面でのフォローについて教えてください。
本校では毎日、朝のホームルームと終礼の時間を活用して英語と数学などの教科で確認テストを実施しています(「早朝テスト」と「終礼テスト」)。この確認テストは、あらかじめ出題範囲を提示して、学習習慣の確立と基礎学力を養う目的で実施しているものです。この確認テストへの取り組みが十分でない場合は、放課後に再テストを実施するなどしてフォローしています。また、各教科では必要に応じて補習を実施し、学習内容を確実に理解できるように継続的に指導しています。
クラス替えやコース変更について教えてください。
クラス替えは原則年1回です。 所属コースから他コースへの移動は、本人の志望・成績・適性を総合的に検討した上で行われます。
特別授業や受験対策講座では受講料が必要ですか?
春期・夏期・冬期の特別授業、長期休暇中の受験対策講座では教材費等を実費で徴収することはありますが、受講料の必要はありません。